GoTo77 ナにがみえるかナ?
GoTo77 ナにがみえるかナ?
―― 長野県77市町村に行きました展
入場無料
【日時】
11月6日〜12月26日の主に金土曜日
12時〜16時
第1期 11月13〜14日、20日第2期 11月21日、27〜28日、12月4〜5日、11〜13日 第3期 12月18〜19日、25〜26日 公開編集11月20日、12月13日予定
【内容】
〜パンフレットや冊子をみながら、全県を旅しよう〜
2020年7月、Go To キャンペーン開始。新型コロナウイルス感染拡大防止のもと、文化芸術活動自粛や移動制限でモヤモヤしていた野村政之氏は、「GoToキャンペーンを活用して県内全域を実際に見て回る」というプロジェクト「#GoTo77」を思いつく。「県内の地域性やその多様さとは実際なに?」「各地域は自分たちをなにでアピールしているのかな?」、そんな思いを胸に約3ヶ月をかけて77市町村を踏破。10月30日に上田市の劇場「犀の角」にて「#GoTo77 長野県内リサーチ旅報告会」を開催した。
本展覧会では、報告会の内容を元に、野村氏が各市町村で拾い集めたパンフレットや資料などを展示。地域のローカル性やその差異、実際に車で走って見聞きし、肌で感じたリサーチ旅を「どうまとめたらいいのか」、展示をしながら整理・編集を進めていく。会期は3回に分けられ、展示替えの作業を通して考察が深められていく。鑑賞者の感想、助言、情報提供によって思考が深まっていくこともあるかもしれない、という、過程の展示/ワークインプログレスの試みでもある。
(プロフィール)
野村政之
演劇・舞台芸術の企画制作他いろいろな関わり方で創造活動に関わりながら、並行して、地域の文化芸術団体やアーティストへの公的支援に関わる仕事に携わる。2014年に東京から沖縄に移住の後、2018年10月から、長野県庁の文化政策課で文化振興コーディネーターをつとめる。NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク理事、全国小劇場ネットワーク代表。塩尻市出身、長野市在住。