紙を半分 に折りた まえ。そ れはもう ZINEだよ。

<<<終了>>>
ZINEはmagazin(雑誌)のZINE。ひとり出版社カラーボックス パブリッシングがこれまでに手掛けてきた冊子や資料として集めたものなどの膨大なコレクションから、よりすぐりのZINEを展示。海外で集めたものから、ユニクロや無印などが発行する印刷物、手づくりでつくられたZINEなどまで。個人的なもの、商業的なものなど織り交ぜつつ、タイトルが示す紙を半分に折ると表紙、中面、裏表紙になるという冊子の小宇宙「ZINE」の多様性が垣間見られる展覧会。
10.23(金)
リベルテのキッチンカー
今週金曜日は上田のNPOリベルテのキッチンカーが来ます!!
金曜だけど
12〜14時くらい
3種のスープがお待ちしております。
https://www.facebook.com/NpoLiberte/posts/3334832649917685
10.30(金)
ZINEのつくりかた 2020 その1
19時〜21時半
長野大学と協働でつくる「上田magaZINE」Vol. 6のためのワークショップ。例年学生を交えて編集、ライティング、撮影など取材の概要を紹介するWSですが、今年はコロナ禍もあり、一般参加者対象のWSを開催します。
https://www.facebook.com/events/343293543392126
販売
北海道岩見沢のミチクル編集工房の冊子販売中
『山を買う』
『やまの描いが語った 死ぬと生きる』
『ふきのとう』
2008年に急逝した画家・篆刻家の松本全廣の作品帖『ZENKOH NO TE』。木彫の人形作品を中心とした作品集と、24〜30歳ころの未発表ドローイングを中心とした冊子と2冊取り扱い。共に1000円。
NPOリベルテのグッズ
メンバーさんによるアートワークが施されたTシャツ、イヤリング、バッグ、紙、バッジなどなど。あらゆるグッズが勢揃い。
芸術むら公園にあるカフェまる屋さん
100円引きチケットあり〼 ZINE展にて冊子、グッズなど1500円以上お買上げの方に、まる屋さん100円引きチケット差し上げます。
10月11日(日)tentendot スパイスカレー
10月25日(日)ケメケメ 世界を旅する料理
11月1日 (日)まる屋 季節の気まぐれ料理
10月11日、25日は秋の青空ヨガ教室 開催
@まる屋
https://www.facebook.com/maruya.2016
ZINE EXIHIBITION
2020.9.27-11.1 金土日のみ 12-16:00
@稚蚕飼育所跡
長野県東御市八重原3533-752
zine #design #art #books #illustration
